こもれび太田誕生
こもれび太田

新設老人ホームの名称は『こもれび太田』とさせていただきました。
群馬県太田市の名所であります「太田市北部運動公園」、その周辺の木々をベースデザインとし、地域の皆様に馴染みのある、また愛される老人ホームとして成長するよう想いを込めております。
【こもれび】というのは、光でありロゴマークで表現すると白や黄色になり 視認性が低くなることから、こもれび太田をご利用される方々に覚えていただきにくくなると考え、 光に透けて色味が様々な緑になる、木々をデザインすることで【こもれび】を表しております。
実際の北部運動公園周辺の木々になります。







(にじいろ太田隣接地)

F A X:0276-33-0124





開設までの進捗状況を画像でお知らせします。
概 要
【理念】
ハートあるビジョンを持ち、ハートある人材を揃え、ハートあるケアを提供します。
【基本方針】
・お客様中心の良質な介護を実践し、健康で豊かな日常を提供します。
・お客様の権利、意思、プライバシーを尊重します。
・人間性豊かな介護従事者の育成を行います。
・専門職の知識、技術、情報を結集しチーム内での活用を通しお客様に還元します。
・地域の関係機関との密接な連携を推進します。
【利用料】







※入居金や一時金などいただきません。
その他
介護保険サービス費 (介護認定の範囲内)
オムツ費
通院付き添い費(1回3,500円/介護保険外サービス)
医療費
薬剤費






平成25年6月に群馬県太田市由良町607番地におきまして、ご老人の利便性を追求する観点から住宅型有料老人ホームにじいろ太田、デイサービスセンターにじいろ太田、訪問介護ステーションにじいろ太田を同時開設しました。お陰様で開設後4ヶ月という早いペースで満室となりそれは3年が経過した現時点でも変わりありません。
太田市役所のホームページ上で公開されている介護施設の待機者数は1200名を超えております(平成28年4月1日現在)。今この瞬間も多くのご老人がご自宅で床を這い、トイレまで何十分もかかり、冷たいご飯をお1人で召し上がっております。にじいろ太田の20ベットのご用意だけでは太田の高齢化の諸問題に対しまだまだ焼け石に水の状態であり、この度こもれび太田を開設し更に20ベット、計40ベット体制を構築し地域福祉に貢献して参りたい所存にございます。
利用料を検討する中で多くの諸先輩方より貴重なご意見をいただきました。「にじいろ太田が成功したのだから次はもっと利益体質にしてもよいのでは」「これだけ豊富で多彩な職種を雇用しているのだから9万円ではやっていけないのでは」。
しかしながらこの3年間で弊社の介護に対する想いが徐々に地域に浸透し始め、「安価で質の高いケアが受けられるにじいろ」と認知していただけるようになりました。ここで13万、15万、20万と価格設定をすることは地域の皆様との約束を一方的に破壊する行為となります。今後もご利用しやすい価格と最高のケアを日々全職員一丸となって作り、地域に愛される老人ホーム運営を目指して参ります。
有限会社ホクセイ
代表取締役 堀内 元
こもれび太田の『こだわり』


















































などにじいろ太田全職員で構築したサービスをふんだんに継承します。
入居予約はお早めに
0276-55-8787 にじいろ太田 金田(かねだ)・内田まで
にじいろ太田をご利用された感想をいただきました。
