にじいろ太田のご紹介
施設外観
平面図
居室 | 全室個室20室 |
各室設備 | ナースコール・パラマント介護用電動ベット(マットレス含)・衣類収納棚・スプリンクラー・エアコン・防炎カーテン・照明・TVアンテナ(テレビは備えていないためご持参いただいております) |
共有設備 | 介護用トイレ(4か所)・浴室(2か所)・食堂(壁掛け液晶テレビあり)・健康管理室・談話コーナー |
1F
●廊下
天窓を多数設け自然な明かりを建物内に広げます、また手すりは全館完備しております。
●トイレ
トイレ全てに手すりを設置し、車いすでのご利用もゆとりある設計とさせていただきました。
●居室
パラマウント介護用ベット・介護スタッフ呼び出しボタン・エアコン・スプリンクラーなど他多数、基本装備となっております。
●食堂
お食事の時間になりますと皆様が食堂に集い、楽しいひと時を過ごされております。
朝食:7時45分~
昼食:12時00~
夕食:17時45分~
●談話コーナー
ご面会に来られたご家族様や親類の皆様方と談笑などされております。
百寿のお祝い【動画】
避難訓練・消防設備点検
温度測定顔認証端末(AI顔認証カメラ)の設置
避難訓練・消防設備点検
新型コロナウイルスへの対応
3月7日(土)群馬県太田市内で新型コロナウイルス感染者が確認されました。同日夜行われた山本一太群馬県知事の記者会見によりますと感染者は40代女性の保育士ということです。
本日より新型コロナウイルス感染予防として1段階上げた対策を実行します。
面会を予定されておられますご家族様、関係者様の面会は極力お控えいただきますようお願い致します。
面会時の流れ
①イヤホンを押す。
②風除室で職員による体温検査を受ける。
→Kt37.5℃以上の熱がある方の面会はご遠慮いただきます。
→Kt37.5℃以下の方は風除室で手指をアルコール消毒しマスクを着用した上で入室。
※熱がKt37.5℃以下でもせき込みが続く方、倦怠感、息苦しさのある方の入室もご遠慮ください。
●弊社へ出入りしている業者の入室も禁止とさせていただきます。
●弊社従業員も出勤前に自宅での体温測定を実施し、結果によっては出勤停止の処置を講じます。
新型コロナウイルス感染対策について太田保健福祉事務所と連携を取っております。
第6回にじこも祭/令和元年9月14日(土)
第6回家族会/令和元年9月14日(土)
避難訓練・消防設備点検
にじいろ畑の野菜が元気に成長しています
3週間でこんなに育ちました
お野菜栽培
10月中旬、旬の種を植えました
収穫が楽しみです
第5回にじこも祭/平成30年9月8日(土)
避難訓練
秋の避難訓練。
昼間想定の初期消火・通報・避難誘導を実施しました。
避難訓練
夜間想定の初期消火・通報・避難誘導を実施しました。
みんなのアイドル!?
ふかふかのもふもふ
第4回にじこも祭/平成29年9月
地域のお祭りに参加
夏の夕暮れ地域の皆様が集いました
ジャガイモ栽培
【4月】キタアカリ植えました
【6月】ぐんぐん成長しています!収穫が楽しみです
当たり前にできていたことを当たり前に
ぽかぽか外出
介護ロボット導入≪太田市内在宅系サービス事業所として第1号≫
2017年1月よりにじいろ太田に介護ロボットが導入となります。
ご高齢の皆さまに取っても、介護を担うスタッフに取っても安全な介護環境を目指します。
太田市のモデル事業所としての責任を受け止め、旧態依然とした介護サービスからの脱却により、未来型の介護環境を先頭に立って構築してまいります。
2017年1回目の避難訓練(昼間想定)
『来年までここで休ませてもらうことにするよフォッフォッフォ』
にじいろ管理者結婚披露宴/平成28年11月13日
主賓挨拶
お幸せに!
守るものができると人は強くなります。
更なるご活躍を期待しております。
第3回にじいろ太田納涼祭/平成28年9月16日(金)
ドライブして来ました
☆★☆にじいろ☆★☆
この絵を撮影するのに4年かかりました
地区のお祭りに参加
夏の太陽が沈みかけた夕暮れ、地区のお祭りに参加させていただきました。
『エコキャップ運動』5回目回収
職員検診/平成28年6月27日(月)
今年も全職員対象の健康診断を実施しました
良質なケアを実施するには、まず介護者自身のケアが重要ですね
清潔保持
半年おきの全館ワックスがけを行いました
ご利用者様より「キレイで気持ちがいい」「いつもありがとうございます」など喜びの声をいただきました
春の防災訓練を実施しました/平成28年6月3日
今回は厨房から出火した想定です。
初期消火活動です。
火災報知器を実際に作動させ、太田市消防通信指令室に信号を送ります。
火元から一番遠い避難口に避難させます。
実際に太田市消防通信指令室と回線をつなぎ救援要請の練習です。
水消火栓を準備し消化器の練習です。
生涯学習
摂食機能評価(医療用スコープを用いての検査)
提携訪問診療歯科担当医が担います
食事は1日の楽しみの上位に挙げられますが、お年を召すにしたがってしだいにえん下(ごっくん)機能は低下しむせ込む回数が増え場合によっては楽しみであるはずの食事が苦痛に変わる場合がございます。放置をすれば低栄養や脱水、誤嚥性肺炎(食べかすが食道ではなく肺に流れ肺に炎症を来す病)、褥瘡(床ずれ)など、生活の質を低下させてしまう危険性があります。時間の経過とともにえん下機能は変化しますので現状の機能にあった食事形態(白米・お粥・七分がゆ・五分がゆ・三分がゆ・きざみ食・ミキサー食・ペースト食・お味噌汁にとろみ等)を検討し、誤嚥の予防といつまでも食事時間が楽しみでいられるような日常が提供できるよう職員一丸となって日々のケアに取り組んでおります。
にじいろ太田ではえん下機能に課題があるご利用者に対し提携している訪問診療歯科の担当医がにじいろ太田に来訪し医学的所見に基づき適切なえん下機能を評価しております。歯科医の診察結果は我々にじいろ太田の介護・看護・厨房・ケアマネの各スタッフに共有されます。
これまで長年現場に携わってきている中で、なかには適切な食事形態では納得されないケースもございます。「なんでこんなべちゃべちゃな物を食べなきゃならないんだ!!」「お粥だと水分が多い分腹持ちが悪い」などです。このような訴えをするお年寄りは安全な食事時間よりもリスクを承知の上で最期まで自分の好きな物を食べたいというお考えをお持ちです。生活の質とは個々の認識により十人十色です。『私は健やかに長生きしたい』『私は我慢せず食べたいものを食べたい』どちらも正解なのです。我々支援者はその方々が望む生活、自己決定というものを尊重するのが自然ではないでしょうか。もしもお年寄り本人とその親族のお考えに相違があるのであればにじいろスタッフはなんべんでも話し合いを持つようにしております。
それまで当たり前に出来ていたことができなくなる、お年を召すにともなって自分の老いと向き合い、葛藤もされる。老人ホームとは人生の最終過程を見守りそして寄り添う貴重な場なのです。
ご近所様からいただいた新鮮なトマトを食す
とある日の日曜日ご近所様から新鮮なトマトをいただきました新鮮なうちに3時のおやつでみなさんで美味しくいただきました
お煎餅やお饅頭とはまた違う美味しさがあります
『エコキャップ運動』4回目回収
高度清浄加湿装置の設置
全館蛍光灯照明からLED照明へ
外食ツアー
ご利用者様と付き添い職員にて
美喜仁館(太田市藤阿久町805-1)
に行って参りました
目の前に並ぶ豪華なお食事の前にワクワク
付き添い職員の食事代は会社で支給してます
『エコキャップ運動』3回目回収
ご厚意
本日地域の方よりご厚意をいただきました
大切に使わさせていただきます
第2回にじいろ太田納涼祭/平成27年9月18日
ベーゴマやけん玉を用意し、ご利用者様の前で熱い戦いが行われました
皆様けん玉の技を見て懐かしんでおりました
屋外ではテントを設置し、から揚げ・かき氷・焼きまんじゅう・フランクフルト・焼きそばなど露店も出ました
いらっしゃい
いらっしゃい
日頃の感謝を込めまして全て無料でのご提供です
みんなで楽しく踊りました
にじいろ太田恒例『わんこそーめん競争』出場者はご家族様と職員、子供代表です
納涼祭最後は恒例『豪華景品があたるくじ引き』です
当選し涙を流されるご利用者も
にじいろ賞:TIGERグリルパン
2等賞:コーヒーメーカー
3等賞:まるちゃんワンタンスープ1ケース
定期消防立ち入り検査/平成27年7月14日(火)
太田市消防本部より消防隊員が定期立ち入り検査にお見えになりました。
大きな指摘事項もなく無事完了しております。
職員検診/平成27年6月30日(火)
良質なケアをご提供するためにまず介護者が健康でいなければなりませんね
半年おきの全館ワックスがけ
4日間に渡り業者に依頼し全館ワックスがけを実施致しました
ピカピカのホームは、どなた様からも喜ばれます
ご入居者も自身の生活スペースがピカピカになるのを見て、自然と笑みがこぼれます
ご入居者より「お金を取ってください」とございましたが、そのお気持ちをいただきます
日帰り旅行
太田市北部運動公園でパシャリ
心配していた天候もなんのその当日は晴天で旅行日和となりました
『おおたん』とも記念撮影ができました
鯉のぼり展示もおこなっておりました
風は強めでしたがその分鯉のぼりは元気に泳いでおりました
新田乃庄
太田で「ほうとう・おきりこみ」といえば豪族料理レストラン新田乃庄
豪華な昼食をご利用者様と付き添い職員でモリモリ食べつくしました
岡山県からのお客様
4月下旬、にじいろ太田に一本の電話が入りました。
電話の向こうは群馬から遠く離れた岡山県は瀬戸内市です。瀬戸内市内で運営しているデイサービス事業所の管理者の方より「にじい
ろ太田さんの運営方法に感銘を受けた、ぜひ見学に行かせてほしい」という内容。
驚きと喜びが交差する中、もちろんその場で快諾させていただきました。
後日新幹線を利用しにじいろ太田にお越しいただき、互いに介護に対する情熱を熱く語り合うことができました。
お花見
今年も桜が満開です
ぽかぽか陽気の中、飲み物を持ちみなさんでお花見をしてきました
☆エコキャップ運動☆
集団感染予防への取り組み【高度清浄加湿装置の設置】
これからインフルエンザなど感染症が蔓延する時期に入って参ります。
にじいろ太田では抵抗力の弱いお年寄りの皆様が感染症にかかり、重篤化しないことを目的に『高度清浄加湿装置』を11月20日に設置致しました。
手術室や透析室などでも導入されている同機器を採用し、にじいろ太田内の空気をクリーンに維持しウイルスなどが広がらない対策を講じます。
イベント紹介
ご利用者様のリクエストにより職員付き添いにて『ちょっとうなぎ屋さんまで』
順番で担当になったスタッフ
『ラッキーチャチャチャ ウッ』
スタッフの食事代は老人ホームが出しています
地域からのお客様 平成26年10月
定期的に地域からお客様をお招きし楽しい一時を過ごしております
マジックの披露に会場は驚きの連続でした
第1回にじいろ太田夏まつり/平成26年8月8日
パンフレットダウンロード
にじいろ太田パンフレット (2014-06-04 ・ 4459KB) |